雑記

書評「Think clearly」【人生の教科書】

ビジネスマン
ビジネスマン
話題のThink clearlyの書評を見て概要を知りたい。興味が沸いたら購入して読もうか検討している。

こんにちは。

突然ですが、読書していますか?
読書は自己投資の中でも安く最大のリターンが得られる投資です。

ビジネスマン
ビジネスマン
本を読むことも投資なの?
tako
tako
本を読むことは低予算で確実に知識を得られるコスパ最強の投資だよ!

本はただ読むだけではなく、内容の一部をブログやYouTubeなどでアウトプットすることによって自分の理解が進むので、本を読んだら積極的に書評を書いていこうと思います。

ということで、最近話題のThink clearlyを読んでみました。
この本はライフハック系で、生きていく上での重要な思考法が52個紹介されています。

Think clearlyは言わば「幸福論」的な内容になるので、ビジネスマンに限らず全ての人にとって役立つ内容が書かれている本です。

『Think clearly』を読んだ感想

tako
tako
率直な感想ですが、まず、52個の思考法って多すぎる^^;
もっとまとめて欲しかったです

どれも納得感が強い内容で、月並みなことはその通りだと思うし、それ以外も始めて学んでなるほどと思うことばかりでした。

結構当たり前のことが書いてあったりだとか、「貯蓄しよう」とか(笑)

説教臭い感じを受けるので、読んでいて疲れましたね。ああしなさい、こうしなさい言われる感じなので。

読み方としては、サラっと読んで使えるところだけ使うような読み方がベターかと。

ページ数、文字数ともに多く、絵は全くないです。
疲れますが読み応えはあります。

目新しくないことの例
・例えば考えるより行動する方がいい
・行動をしながら修正することが大切
・簡単に頼み事を受けないように
・失敗から学ぶことの大切さ
・モノやスマホアプリなど、あればあるだけ管理時間や費用が掛かる
・謙虚であれ、冷静であれ

役立つ考え方の例
・頼み事をつい引き受けてしまいたくなるのは本能からきており、人間はそういう種だからしょうがない。でも5秒で引き受けるかどうか決断しよう。90%はNoというべき。
・重要な事柄に対しては退路を断つ方が決断疲れせずに済む。決断疲れしたときは、最も安易な選択をしてしまうので避けるべき。
・バフェットは「再交渉の予知を与えない人」を確立したことにより最小の時間で最高の条件を引き出せた。自分のキャラを正しく作ると人生が好転する。
自分の感情はあてにならないので従うな。
「得意」「好き」「評価される」ことを仕事にすること。

『Think clearly』を読んでの結論

知っているか知らないかで人生の幸福度が大きく変わる可能性を秘めています。
Think clearlyは人生の幸福度を高くする方法を教えてくれる本と言えます。
Think clearlyに書かれた思考法は、僕が読む限りかなり有用なことが多く書かれているので、一つか二つだけでも実践すればQOLを向上することができそうです。

『Think clearly』書評:読む前の期待と記載有無

Think clearly読む前に僕が期待していたことと、その期待した内容の記載があったかを一覧にしました。

・人生において役立つ考え方(多数記載あり)
・生活を効率化する考え方(記載あり)
・人生における大切なこと(多数記載あり)

『Think clearly』書評:期待以上に情報があって良かったこと

重要な決断をするときは十分な選択肢を検討すること サンプル数37人は全員不採用→最も優秀だった人を上回った人を採用する。この考え方は人を選ぶときなどに考え方としてとてもよく使える考え方

『Think clearly』書評:惜しかった点

冒頭にも記載しましたが、結構タフな内容と量です。

言い回しも命令形なので読んでいて疲れます。

『Think clearly』まとめ

文章自体は翻訳本ですがそこまで変な表現はなく、読みやすくなっています。

内容はとても参考になるので、気になった方は一読しても損はないです。

 

ではまた!